選手村のウソホント

★エア選手村エア同室問題

●五輪後、羽生が語る選手村の生活
http://www.youtube.com/watch?v=WpwXVHaRkDg
上田「一人部屋ですか?選手村は」
羽生「いえ、あのーシェアで、2人で」
上田「どなたと?」
羽生「町田選手と」
上田「あー、町田選手とはどんな話をなさいました?」
羽生「そうですね~まあでも、特にその試合についてはあんまりふれてないです(笑」
上田「お互いに緊張してるなーってのはわかるんですか?」
羽生「緊張はしてますね。やっぱりお互いたぶんピリピリもしてましたし。
とにかくお互いのペースを守れるようにっていうのはすごい注意してましたね」

●母親とサポートハウス生活&EX後の会見拒否
現地記者の記事(2/28発売FRIDAY一部抜粋)
>フィギュアのエキシビションが終わって記者会見。
>大ちゃん、真央ちゃんは出てきてくれたけど、ユヅは顏を出さない。
(中略)
>今回、他の5人の選手は選手村に入って、
>毎晩スタッフが作る日本食なんかを仲良く食べていたそうだ。
>でも、ユヅだけはアドレルの街のホテルを日本スケート連盟に押さえてもらって
>母親と泊まっていた

●羽生、ぜんそく乗り越え金!特例で「選手村」入らず
ttp://www.sanspo.com/sochi2014/news/20140216/soc14021605060033-n1.html
>アレルギー体質に細心の注意を払うため、フィギュア勢で
>ただひとり選手村に入らず、日本選手の支援拠点「マルチサポートハウス」で生活。
>日本選手団の橋本聖子団長が認めた特例だった。
※マルチサポートハウスとは
>選手村からシャトルバスで約15分のアドレル地区のホテルに、
>食事の提供▽トレーニング▽医師やトレーナーによるケア
>▽浴槽での温浴▽スケートなどの用具調整--など選手村では柔軟な対応が難しい設備を用意。
>選手がコンディション調整やリラックスできるよう支える。
★マルチサポートハウスについての詳細な記事
ttp://www.joc.or.jp/games/olympic/sochi/news/detail.html?id=5139
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/805714
ttp://sportiva.shueisha.co.jp/contents/information/2014/03/28/post_65/

●町田 1人部屋もプレッシャー
ttp://www.nikkansports.com/sochi2014/figureskate/news/p-sochi-tp0-20140205-1253412.html
>初めての選手村については「競技が終わるまで、幸いなことに1人部屋です。
>とても広くてめっちゃ快適。でもそれもプレッシャーです。
>『お前、1人部屋なんだから、分かってるだろうな』みたいな」と苦笑いした。

●町田のトークショー
ソチでは高橋選手と二人部屋
競技が始まる前は幸いにも一人部屋だったんですけど…
競技の後は疲れて、ずっと二人でベッド入ったまま朝から晩まで一緒に
ひどい生活してるよねって、一日中パジャマで
(司会:起きてるー?とか言い合いながら)
そうです。ご飯だけ行く?って食っちゃ寝して
(司会:その光景見てみたいです・笑)
それだけ出し切りました

●選手村は試合を終えるまでは一人部屋(2014/02/05 NumberWeb)
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/783515?page=2
フィギュアスケートでは、各選手が試合を終えるまでは1人部屋になるよう部屋割りを調整。
羽生結弦は「新しくて広くて快適です。1年前にグランプリファイナルで訪れた時より
ソチの会場はずっと綺麗になっている」という。
またお気に入りのクマのティッシュケースは、スポンサーの関係からリンクサイドに
持ち込むのは自重し、選手村の自分の部屋に置いて癒やされていることを明かした。

●羽生選手はソチ市内のホテルに泊まっていた(2014/8/20 ミヤネ屋)
ソチ五輪の打ち上げパーティーの際「羽生選手はソチ市内のホテルに泊まっていたため参加して
いなかった」と雑誌記者へのインタビューで判明。選手村の嘘が改めて裏付けられる。

羽生結弦発言集

『THE 俺様 発言集』

●「僕はレジェンドになりたい!日本初の五輪金とか、人類初の4回転アクセルが
僕だったらいいな。羽生結弦の名前を歴史に刻みたい!」
羽生15歳の発言。

●「震災が……オリンピックチャンピオンとして……被災地の……オリンピックチャンピオンに
ふさわしい……被災者として……オリンピックチャンピオンの……」
五輪後は【震災】と【オリンピックチャンピオン】の単語を使わない日は
ないのではないかというくらいインタビューで毎回繰り返し口にする。

●「あと1問でお願いしまーす」(2014/3/13 Number)
>5日の本番リンクでの練習後にメディアに囲まれたが、「特に変わりなく、普通通り
>練習しました。あ、あと1問でお願いします」と言ってのけた。普段は
>「メディアの色んな視点から質問がくることで、自己分析が出来るのでありがたい」
>と言うタイプだが、もはや他人の視点など必要ない様子だった。

●「おれなら、ソチは金取れる」高校生時代の羽生結弦が宣言(2014/2/14 NEWS ポストセブン)
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140214-00000005-pseven-spo
>「“おれなら、ソチは金取れる”とか“高橋大輔(27才)や小塚崇彦(24才)には
>絶対負けない。全盛期の時におれが倒す”とか、かなりのビッグマウスでしたよ(笑い)」

●「アーハッハ!」と高笑い(2014/2/14 東スポWeb)
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/sports/2014sochi/234777/
実はこの日の朝の練習直後、羽生は思いがけない事態に見舞われていた。
ミックスゾーン(取材エリア)を「ごめんなさい」とノーコメントで通り過ぎようとしたその時だ。
スケート靴にブレードカバーをつけて歩いていた羽生が足を滑らせ転倒。
ブライアン・オーサー・コーチ(52)も「アー・ユー・オーケー?」と慌てて駆け寄ったほどだった。
 周囲には嫌な空気が流れたが、フェンス越しに中をのぞき込むと、羽生は倒れ込んだまま
「アーハッハ!」と高笑い。すっくと起き上がると「よし、もう転んだ」と控室へと消えていった。

●「これからは追われる立場になる」(2012年3月 ニースワールド)
地元で素晴らしい演技をしたジュベールよりも高い得点を得て、SP7位から追い上げ
転倒しつつも銅メダルをもぎとった直後のインタビューでの発言。
ロシアのタラソワコーチは「日本のまだ若い選手(羽生結弦)は4位にとどまったかもしれない。
なぜならジュベール選手が全てをやりきったからです」と発言し、ジュベールは
「4位ではあったが3位に値した」と後に振り返るほど順位や採点に疑問が残る結果となった。

●「ここ仙台でみなさんと一緒に頑張りましょう!」(2012/3月 震災特別番組にて)

この1ヶ月半後にカナダに拠点を移しコーチをオーサーに変更。

●「これからも震災の象徴、仙台の象徴として頑張っていきたいです!」(2012/7/28 拠点をカナダに移した後の The ICE 2012 の座談トークにて)

●「今回のようなチャリティーとしての公演を通じて『まだまだ傷跡が残っているんだよ』
と訴えかけて、自分の演技を見て頂いて、そういう面をすこしでも思い出してもらえるように
自分がすこしでも、そんな象徴になったらいいな、と思いながら滑っています」 (2012/7/27
The ICE 2012 日光公演後のjapanskatesインタより)
ttp://japanskates.com/forum/viewtopic.php?p=527#527

●「震災が起きて最初のアイスショーで滑った『白鳥の湖』。(略)その姿が被災した自分の
状況と重なってしまって、気持ちを強く込めて滑れた。演技の後には、観客の皆さんが
立ち上がって、泣いている姿も見えて……こっちも泣きたくなってしまったんです。
気持ちって、こんなにも伝わるものなんだなって──初めて感じることができたアイスショー。
今回の舞台も大切にしたいと思っています」
(2012年9月アオーレ長岡のこけら落としのショーでのパンフレットより)

前日ドタキャン。お詫びの一言も無し。中越地震で被災した地域で、同じ被災者としての
励ましの思いもあったはずだが、この件からは伝わってこない。

食の設定二転三転

●公式HP「好きな食べ物 餃子、とんかつ」

>非常にスリムですが食事制限とかあるんですか?
>「無制限です。わがままに食べてます。
>今ハマッているのはトンカツか餃子です。結構脂身が好きなんで」

>「好物は唐揚げ 母親が作ってくれた唐揚げじゃないとダメ」

>カナダでは何が美味しいですか?
>「やっぱりステーキ!あとメープルシロップ」
    ↓
ソチGPFで成績不調
素人診断でノロと発表→原因不明の体調不良に変更→ストレスによる体調不良に変更
★母親のコメント
「おなかが元々弱く、脂っこいものは合わない」
    ↓
以来食が細い設定に

【栄養指導をしている味の素社員のコメント】
>今季から日本オリンピック委員会(JOC)が主導するプロジェクトで羽生の体調管理を
>担当する栗原秀文さん(37)が振り返る。
>「ごちそうさまをしてからも、調味料をなめていた。グルタミン酸ですから、胃腸が食事を
>欲しているというのを本人は感覚的に分かっていたんです」

ソチ後の記事
●羽生、カツ丼やステーキにおびえた過去も(2014/2/15 毎日新聞)
ttp://sportsspecial.mainichi.jp/news/20140215k0000e050260000c.html
好物はすしや焼き肉、鍋。いずれも好きな量だけを口にすることができる料理だ。カツ丼や
ステーキなど一人前の分量がほぼ決まっている料理が出ると、羽生選手は「肉に襲われる」と
おびえたという。

●お米が力の源 羽生選手が宮城知事表敬(2014/2/27 日本農業新聞)
ttp://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=26214
「パンはあまり食べず、ご飯をいつも食べています」

●韓国系のスーパーで食材を買い集めたそう(2014/04/27 NEWSポストセブン)
ttp://www.news-postseven.com/archives/20140427_253342.html
「食の細い羽生くんは目の前に大きなお肉や大皿の料理が出ると、それだけで“肉に襲われる”と怯えてしまうほど。濃い味つけも苦手なので、どんどん食が細くなってしまいました。日本と同じ味を再現しようと、由美さんは電車を乗り継いで韓国系のスーパーで食材を買い集めたそうなんですが、それでもダメだったんです」(フィギュア関係者)

●チゲ鍋が好物(2014/2/9 週刊朝日)
ttps://dot.asahi.com/wa/2014020600064.html
彼の高いパフォーマンスを栄養面からサポートしているのが、味の素社員で五輪選手の栄養指導をしている栗原秀文さん(37)だ。
「彼はもともと食べることに興味がなく、食が細くて、放っておくと全然食べない。
好物はすしと焼き肉と公表していますが、それは自分が食べたい量を調節できるからなんですよ」
(略)
「彼は胃の動きが遅いので、食べ始めた直後、『だし』で胃の中のグルタミン酸を
引き出し、食欲を刺激するようにしました。鍋好きなので、夜はいろいろな味を
お母さんに作ってもらって。チゲ鍋が好きみたいですよ。海外遠征でも、
レストランのサラダコーナーの野菜と自社製品の合わせ調味料を保存容器に入れ、
レンジで一人鍋を作るよう指導しています」

計算が得意、一人だけ特別待遇

●電卓チャンピョン

Numberソチ五輪総集編(2014/2/27)
> そこでフリーのジャンプ構成を、電卓を叩きながら練った。
> そして羽生は「4Sと、4Tを飛ぶ」という結論に至る。
(中略)
>しかも羽生の電卓によれば”4S”計画なら、たとえ転倒してもチャンより基礎点で2.65点上回る。
(中略)
>「4Sは、転んでもやる価値がある」と電卓を叩いた羽生の読みが当たった

●選手村でのアリバイ工作?
>選手村がメディア公開した日だけ選手村に入ってる

・選手村メディア公開日 食堂風景
 http://www.youtube.com/watch?v=WjI17m4WsOA
>管理上の問題があり食堂等のパブリックスペースを除き
>選手村への入村はそこで生活をする、しないの二択です
>他での生活から一泊だけ選手村へ切り替えるとか、選手村へ途中から入村することはできません

●ソチオリンピック公式記者会見(プレカン)をドタキャン
10代初出場選手では前代未聞。「羽生結弦(ゆづる)=ANA=は調整を優先させ、会見を欠席」の記事。
ttp://mainichi.jp/sports/news/20140211k0000m050090000c.html

★金メダル獲得後、欠席の目的をスケ連が暴露。
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/787032?page=3
>そして迎えたソチ五輪。日本スケート連盟の強化策が成功し、
>高橋、町田といったメダル候補とともに出場した。
>メディアの取材が羽生1人に集中しないため、
>高橋と町田が記者会見をする裏で、羽生自身は身体のケアをするなど、
>上手にペースを保つことが出来た。

チャクラ仙人のブログより・2

>一昨日から私が考案したアイテムの販売を行った。それと同時に患者さんからその効果が寄せられた。
>その患者さんによると「咳が止まらなかったのに咳が止まった!」「ハイボールのコップに貼ったら炭酸の刺激が消えた!」
>「インスタントコーヒーの苦味が消えた」「合成甘味料の味が消えた!」「でもフレッシュジュースは美味しいなった!」
>自分の理論どうりであればそのようになるのはよんでいた結果であるが私以上に好奇心有る患者さんに感謝だ

>今日でアイテムペンダント型は完売する事が出来た。 有り難うございました 初めは興味ほんいでの購入だったようだが、
>翌日にはもう一個、もう一個と繋がりの有る販売が出来た事に、心より皆様に感謝致します
(中略)
>見えないから信じろと言っても無理が生じる。 しかし信じて一歩踏み出した者だけが得られる報酬が有る。
>信用と「神の手」の称号だ また信じて一歩踏み出した患者さんは「痛みからの解放」を経験する事が出来る

>地球が教えてくれた医学理論

>先日から書かせていただいている新しい理論の成果は?!
(中略)
>4.フィギュアスケート選手。  皆さんご存知の Y.H 選手。(本人の承諾を得てイニシャルを掲載) 腰の痛みと手足の冷えが有り悩んでいました。
>腰部の痛み消失。 手足の冷え消失。 みるみるうちに手足が赤くなって来たのを確認しました。 
>一人に費やした時間はおよそ15秒前後です。 この地球が教えてくれた新しい医学理論をこれからもDr.の許可と協力を得て完成していきたいと思っております。
>読者の皆さんに特別のサービスを!    慢性の疲労を解消させるのは私の理論で言う「神」の範囲をコントロールしなければ成りません。
>ただし全ての症状に神の力が関わっていることは言うまでも有りませんよ  (^^)

チャクラ仙人のブログより

羽生と閉会式にまで同行したチャクラ仙人のブログより↓

【究極の方は写真にも写らないそうです。今の私は写ります。
マダマダ未熟なんですね。まだ写真に写るって事は修行が足りないんですね。
もっともっと勉強して本物になります。私を本物のヒーラーにさせて下さい。】

>シワが薄くなる!? 若くなる!? 嘘じゃない。 私が言っているのだから

>なんとシワが薄くなる……ほうれい線が薄くなる。 信じられない様な話だが本当の話だ!
>いまだかってシワを本当に薄くしてくれるアイテムなんか有りましたか?
>そう! お金だけかけて損をした方が殆どでしょ! それだけじゃない! 疲れも痛みもとれてしまう。
>周りの奥様方に「 早く商品化して」 とせっつかれているほどだ。
>アイディアをくれた友人曰く。 「 おそらくそのアイテムはスポーツ選手の運動能力をも上げてくれるとんでもないアイテムになっているようだ。 力を感じる」

>昨日仮に製作したアイテムの(未だ未だ研究の余地が有るから仮の…)効果が良い事に気を良くしていろいろな事にチャレンジしてみた。
>結果、 このカードは体内に自然界からのエネルギーを入れたり出したり出来る事に気がついた。
>ならば、同時に深さをコントロールしたなら、病変した部位にも治療が可能になるのでは無いだろうか! アハハ 爆笑

>ウソ!血糖値が…?!

>アイテムの新しい報告が今入りました。 その方は70歳の女性。教諭を退官された後に糖尿病を患いクスリにて血糖値をコントロールしていた。
>勿論私のところへは膝と腰の痛みでの来院だった。アイテムはそれの目的で購入したのだが、なんと血糖値、糖尿病にまで効果を出すとは、考えもしなかった
>ドクターも首を傾げていたそうだ。 いよいよもってアイテムの時代が来た予感だ

>何処まで進化する

>今日新たに報告が届きました 届きましたと言うより、治療に来て報告してくれました 報告その1
>ピアニストからの報告。 アイテムを付けた瞬間、ピアノの音が変わった 響くようになったそうです。 やった
>報告その2
>乳ガン切除後の方。 リンパ腺を同時に切除しその処がグジュグジュニ痛かったのに痛くなくなったとの報告が有りました。
>何処まで進化するかこれからも楽しみです。

チャクラ・ゴリ仙人ライブドアブログ

チャクラ ゴリ仙人 ライブドアブログ 「ゴリ仙人の独り言」
毎日の出来事をジジイの目から見えた出来事をジジイの立場から書いて行く独り言日記

2011年06月02日21:18~2011年09月06日11:45まで 14ページ 

生と死 本物とは 瞑想
ttp://blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=14
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0747-24/blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=14

修行が足りない 幸せと喜び 体内に風
ttp://blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=13
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0746-48/blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=13

因果応報 ルーシーダットン 良い食事、悪い食事
ttp://blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=12
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0746-19/blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=12

6月10日の昼飯は ネコのセラピスト 復興のスタート
ttp://blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=11
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0744-34/blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=11

テーピング 素直な言葉 節食
ttp://blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=10
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0743-34/blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=10

断食、その後 人間お好み焼 不思議な体験
ttp://blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=9
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0743-05/blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=9

辞書に書き込もう 人間お好み焼 理論や技術よりも
ttp://blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=8
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0742-20/blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=8

内なる瞑想 薪集めかゴルフか? 修行
ttp://blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=7
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0740-20/blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=7

プチ断食 プチ断食 通信陸上
ttp://blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=6
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0739-36/blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=6

心頭滅却まだまだ 覚醒する感覚 修行
ttp://blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=5
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0738-50/blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=5

巡業の旅 日陰に感謝 今日の名言
ttp://blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=4
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0737-23/blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=4

一流選手に教えてもらった 修行 迎え盆
ttp://blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=3
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0733-19/blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=3

神秘なるタイは タイ旅行 本物は近くに
ttp://blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=2
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0730-56/blog.livedoor.jp/keikishimon/?p=2

ダイエット?! 新たなる治療は? 無理無いダイエット?!
ttp://blog.livedoor.jp/keikishimon/
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0729-58/blog.livedoor.jp/keikishimon/

チャクラ・ゴリ仙人アメーバブログ

四次元の治療2011-11-04 15:38:56
ttp://ameblo.jp/gorisennin/entry-11068443385.html
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0847-18/ameblo.jp/gorisennin/entry-11068443385.html

四次元の治療2011-11-05 18:20:04
ttp://ameblo.jp/gorisennin/entry-11069613815.html
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0848-16/ameblo.jp/gorisennin/entry-11069613815.html

PHNと曼荼羅2011-11-09 19:17:15
ttp://ameblo.jp/gorisennin/entry-11073570409.html
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0848-58/ameblo.jp/gorisennin/entry-11073570409.html

続き2011-11-10 16:57:49
ttp://ameblo.jp/gorisennin/entry-11074637950.html
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0850-03/ameblo.jp/gorisennin/entry-11074637950.html

失くなった中身 郵便局に激怒2011-11-11 23:41:55
ttp://ameblo.jp/gorisennin/entry-11075803254.html
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0850-42/ameblo.jp/gorisennin/entry-11075803254.html

買った~! 使った~! 良いもんだ~! iPad!2011-11-17 08:59:01
ttp://ameblo.jp/gorisennin/entry-11080914692.html
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0851-49/ameblo.jp/gorisennin/entry-11080914692.html

母に感謝しています。2011-11-20 18:43:03
ttp://ameblo.jp/gorisennin/entry-11084220170.html
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0854-13/ameblo.jp/gorisennin/entry-11084220170.html

長生きの秘訣は!2011-12-05 08:52:46
ttp://ameblo.jp/gorisennin/entry-11098229583.html
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0854-55/ameblo.jp/gorisennin/entry-11098229583.html

主人公は貴方です。2011-12-06 12:36:43
ttp://ameblo.jp/gorisennin/entry-11099200645.html
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0855-34/ameblo.jp/gorisennin/entry-11099200645.html

暖かなロシア人に感謝を込めて2011-12-11 23:19:30
ttp://ameblo.jp/gorisennin/entry-11104470122.html
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0856-14/ameblo.jp/gorisennin/entry-11104470122.html

相棒は、 天使の翼を持つ2011-12-20 13:03:22
ttp://ameblo.jp/gorisennin/entry-11112063802.html
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0840-07/ameblo.jp/gorisennin/entry-11112063802.html

都道府県 駅伝2012-01-16 13:15:10
ttp://ameblo.jp/gorisennin/entry-11137339981.html
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0841-31/ameblo.jp/gorisennin/entry-11137339981.html

この年になっても 挑戦している2012-01-17 08:39:27
ttp://ameblo.jp/gorisennin/entry-11138082816.html
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0842-36/ameblo.jp/gorisennin/entry-11138082816.html

本当の幸せって2012-01-20 14:41:51
ttp://ameblo.jp/gorisennin/entry-11140907635.html
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0843-32/ameblo.jp/gorisennin/entry-11140907635.html

テレパシーは当たってた! 当たって欲しくなかった2012-01-23 16:10:01
ttp://ameblo.jp/gorisennin/entry-11143825060.html
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0845-02/ameblo.jp/gorisennin/entry-11143825060.html

このブログは完全に閉鎖いたします。2012-02-29 21:11:45
ttp://ameblo.jp/gorisennin/entry-11179160302.html
ttp://megalodon.jp/2014-0319-0859-44/ameblo.jp/gorisennin/entry-11179160302.html

羽生結弦画像集

●羽生結弦画像集
【完全に一致シリーズ】
http://i.imgur.com/7GiWLyk.jpg <キムヨナまとめ>
http://i.imgur.com/wgXR9t4.jpg <GPFでもそっくり>
http://i.imgur.com/auDYB4p.jpg <韓国人俳優イ・ジュンギ>
http://i.imgur.com/O5qsb2X.jpghttp://i.imgur.com/Nu2bXax.jpg <ミッツ?>
http://i.imgur.com/tO4IboP.jpghttp://i.imgur.com/wolRihJ.jpg <えなり?>

【チャンピオンシリーズ】
× http://i.imgur.com/TlJyY4k.jpghttp://i.imgur.com/BHle4i5.jpg <世界王者比較>
http://i.imgur.com/T9CErIf.jpg <五輪王者比較>
http://i.imgur.com/6IwHK3C.jpg <三冠比較>
http://i.imgur.com/pxKV7Cb.jpg <チャンピオンはどっち?>

【8頭身検証シリーズ】
http://i.imgur.com/coEBB5u.jpg <テレビ番組が8頭身と捏造>
http://i.imgur.com/NBXzA68.jpg <アボット8.3頭身、羽生7頭身>
http://i.imgur.com/eU7569Y.jpg <町田、羽生7頭身>
http://i.imgur.com/Llem1YE.jpg <高橋、羽生7頭身>
http://i.imgur.com/OGbLSXJ.jpg <はたちの献血>
http://i.imgur.com/DueyNQQ.jpg <ぼくは行かない>
http://i.imgur.com/wpQpybp.jpg <ぼくはやらない>

【その他比較シリーズ】
http://i.imgur.com/Peyal2z.jpg <パレード比較>
http://i.imgur.com/JZWrIPY.jpg <木からばぁ比較>
http://i.imgur.com/DkEZl2I.jpg <女性に人気のスポーツ選手比較>

【理想と現実】
http://i.imgur.com/WTt34BQ.jpg 理想<着氷時のフィット感が違う>
http://i.imgur.com/G27dLpA.jpg 現実<邪悪すぎる>
http://i.imgur.com/9YtVr6b.jpg <パレードの理想:現実>

【ポーズ・動き】
http://i.imgur.com/wXkiZ67.jpg <そんなに興奮しないでいいでしょ>
http://i.imgur.com/vEj7Fn3.jpg <ブーン>
http://i.imgur.com/XHgMIpl.gif <ヴァーティゴ>
http://i.imgur.com/mn7JOJx.jpg <萌え袖フルオーダースーツで5頭身>
http://i.imgur.com/1XBZwqK.jpg <おまいらおちつけー>

【表情】
http://i.imgur.com/dOhMwVs.gif <やっべ!今の顔カメラに抜かれた?>(転倒シーンリプレイ中)
http://i.imgur.com/oKDdSCF.jpg <俺らの想い出なっ☆>
http://i.imgur.com/GZUP3rP.jpg <なんかもう俺ジャニーズみたい>
http://i.imgur.com/I5Bpv6r.jpg <よろしくな>
http://i.imgur.com/ysrAjGp.jpg <どなたですか>
http://i.imgur.com/sJH8tKU.jpg <ハーフハーフ>
http://i.imgur.com/lAjJAT0.jpg <ホラー>
http://i.imgur.com/G6bFQgn.jpg <表情豊か>
http://i.imgur.com/t3Tv8vf.jpg <目つきわるっ>
http://i.imgur.com/WdixTEb.jpg <絶頂期でこれ>
http://i.imgur.com/m3mveQw.jpg <このスレは監視されています>
http://i.imgur.com/BbmKsdk.jpg <伝説の妖怪>
http://i.imgur.com/AyS9YrC.jpg <幼少期から>

【黒いバック】
http://i.imgur.com/ov2vnt6.jpg <後ろにママン>
http://i.imgur.com/2G1iTAT.jpg <ママンの手作りプレゼント>
http://i.imgur.com/UNQLHBm.jpg <スタッフチャクラ>
http://i.imgur.com/BAuzbCi.jpg <黒バックと祝勝会>
http://i.imgur.com/jX84Odg.gifhttp://i.imgur.com/UE0tJg0.gif <ラブラブ>

【韓流】
http://i.imgur.com/cr8EE8U.jpg <ペ→へ>
http://i.imgur.com/btg5r39.jpg <行きたい国:韓国>

【その他】
http://i.imgur.com/hoI8LeP.jpg <集結するユヅリスト>

【試合前には大音量でさっとロックを聴く】
http://imgur.com/VzSyJzd.gif
http://imgur.com/15mJZzF.gif
http://imgur.com/f6bxgry.gif
http://imgur.com/4tGwp4B.gif
http://imgur.com/tpTT5lb.gif
http://imgur.com/UP70LNs.gif
http://i.imgur.com/OmLyaCv.gif
http://i.imgur.com/qqlxmOY.gif