羽生結弦発言集・2

☆2014ワールド〜4月までの発言

●「僕がしたら真央ちゃんもしなきゃ」(2014/4/25 スポーツニッポン)
★橋本聖子が総理と浅田のハグ提案→二人とも遠慮→総理がペアの選手をハグしたときに
羽生が「真央ちゃん、真央ちゃん来るか」と煽って蒸し返し→「僕がしたら…」→
総理と浅田のハグ後「なんで今真央ちゃんこーんなん(仰け反りつつ)なってんの」

ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/04/25/kiji/K20140425008040180.html
羽生は安倍首相に金メダルをかけて記念撮影すると、「僕がしたら真央ちゃんもしなきゃ」と、
なぜか首相とハグする不思議な展開に。笑顔で歩み寄る安倍首相。遠慮気味に少し体を
のけぞらせる浅田。最後はしっかりと抱擁をかわした。
浅田は報道陣に「そういうハグではないので」と笑顔で釈明しつつ…(略)

ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000025756.html
橋本聖子参議院議員が、安倍総理に浅田選手とのハグを提案しました。安倍総理は、
「橋本聖子さんとは何回もハグしているんだけどね。浅田選手のファンから怒られちゃう」と、
いったんは消極的でした。しかし、羽生選手が自ら安倍総理とハグをすると、周りの選手たちの声に
押される形で浅田選手ともハグをすることになりました。

【動画】ttp://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg9737.html(17:50〜)

●「シニアに上がってこんなに簡単に通用するとは思っていなかった」(2014/4/25 スポーツニッポン・外国人記者クラブでの会見で)
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/04/25/kiji/K20140425008038730.html
18年平昌五輪でのライバルを問われ、「ソチの4年前は自分はジュニアだった。シニアに
上がってこんなに簡単に通用するとは思っていなかった」と前置きした上で…(略)

●「僕にとっては僕一人だけがオリンピックの金メダルなんで、明らかに一人だけ逆境じゃないですか」(2014/3/31 報道ステーション)

●羽生“日本のエース”辞退「こだわりない 実感も興味もない」(2014/3/31 スポーツニッポン)
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/03/31/kiji/K20140331007883520.html
「エースのこだわりはない。僕がエースという実感もないし、興味もない。僕は日本代表の
スケーターの1人」とエース不要の持論を展開した。「誰が勝っても、おかしくない時代。
(今大会でも)町田選手が凄い演技をしていた。エースとか決めつけず“みんなで頑張って
いこう”というのが僕は好き」と今後も自然体で臨む。

●「高橋選手が欠場するということで、空席があるのかなと思ったけどほとんど満席でうれしかった」(2014/3/30 デイリースポーツ)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140330-00000058-dal-spo

●「まだ高橋さんが引退するって決めたわけじゃないですけど、ここから日本男子で、
みなさんで強い男子を作れていけたら」(2014/3/30 Mr.サンデー)

●「これから先、自分が頑張って(歴史を)つくっていかなければ」(2014/3/30 時事ドットコム)
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201403/2014033000165

●「絶対にミスをしない。それが王者としての風格。どんな状況でも勝てるスケーターになりたい」
(2014/3/28 産経ニュース)
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/140328/oth14032822570011-n1.htm

●他選手の熱狂的なファンから心ない言葉を浴びせられ「スケートをやめたい」(2014/3/28 産経ニュース ソース元:同上)
急成長で日本のエースに進化を遂げたが、高橋を応援する熱狂的なファンから心ない言葉
を浴びせられて周囲に「スケートをやめたい」と漏らしたこともあった。
※某フィギュアライターが書いた2012年全日本のときの記事を基にしていると思われるが、
全日本の会場で誰かが羽生に罵声を浴びせた目撃情報などは一切出てこない。

●「勝った?勝った?あっぶねー」(2014/3/28 さいたまワールドFS点数表示後の発言)

●「ミスをしてしまって3位。ここにいる自分が許せない」(2014/3/27 日刊スポーツ)
ttp://www.nikkansports.com/sports/figure/wc2014/news/p-sp-tp0-20140327-1276016.html
ソチ五輪で得たものを聞く英語での質問に対して、1位の町田が日本語で答えたのに対し、
マイクを握った羽生は「I was not happy…」と話し始めた。3位と1位。
1つの答えですら相手に負けないような意気込みをのぞかせた。答え自体は「すいません、
妥協します」と照れ笑いで途中からは日本語で答えた…(略)

●町田「誇りに」羽生「自分が許せない」(2014/3/26 スポーツナビ)
★上の記事では町田が日本語で答えたように書いているが、町田も途中まで英語で話していた
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/figureskate/all/1314/columndtl/201403260005-spnavi
町田 (ここまで英語で話していたが)すみません、英語はギブアップします(笑)…(略)
羽生 すみません、僕も英語で話すのあきらめます(笑)

●「GOEの高いエレメンツをこなしていけば90点台に乗るから集中してやろう」(2014/3/26
SPで4T転倒後を振り返って)