PCSの異常な伸び

★引退した五輪ジャッジの告白★
ttp://figureskate.wordpress.com/2010/03/08/patrick-ibens-interview/
“I Would Say 10% of Judges Are Completely Honest” まともにジャッジをしてる人は10%しかいない

●羽生の2013-2014シーズンのありえないPCSについて
・TES = 技術点(テクニカルエレメンツ)。各要素の基礎点+GOE(-3~+3までの出来栄え)
・PCS = 構成点(プログラムコンポーネンツ)。各10点満点の5つの項目で決まる。
SS (スケート技術) / TR (要素のつなぎ) / PE(動作・身のこなし) / CH(振り付け・構成) / IN(曲の解釈)
・TESとPCSの評価は別。ジャンプの難度はPCSとは全く関係ない。PCSは本来一朝一夕で上がるような
ものではなく、スケーティングが良くない選手が短期間のうちに一気に伸びるということもありえない。

スケカナ ttp://www.isuresults.com/results/gpcan2013/
エリック ttp://www.isuresults.com/results/gpfra2013/
GPF福岡 ttp://www.isuresults.com/results/gpf1314/
ソチ五輪 ttp://www.isuresults.com/results/owg2014/
ワールド ttp://www.isuresults.com/results/wc2014/
全日本  ttp://www.jsfresults.com/National/2013-2014/fs_j/nationals/index.htm

◆SP(40.71→42.65→45.32→(全日本46.90)→45.43→46.61→45.50)
 https://antiyuz.wordpress.com/wp-content/uploads/2014/03/4kuyq3n.jpg
★スケカナ TSS TES PCS  SS TR PE CH IN  Ded.
羽生結弦 80.40 39.69 40.71 8.29 7.96 7.96 8.29 8.21 0.00 #10
Pチャン  88.10 43.17 44.93 9.04 8.89 8.82 9.11 9.07 0.00 #9
★エリック
羽生結弦 95.37 52.72 42.65 8.54 8.29 8.71 8.54 8.57 0.00 #8
Pチャン  98.52 52.34 46.18 9.25 8.93 9.25 9.29 9.46 0.00 #7
★GPF福岡
羽生結弦 99.84 54.52 45.32 8.93 8.82 9.18 9.14 9.25 0.00 #4
Pチャン  87.47 42.79 44.68 9.04 8.86 8.71 9.00 9.07 0.00 #6
★ソチ五輪団体SP
羽生結弦 97.98 52.55 45.43 9.18 8.96 9.11 9.04 9.14 0.00 #10
Pチャン  89.71 44.03 45.68 9.21 9.11 9.00 9.11 9.25 0.00 #9
★ソチ五輪個人SP
羽生結弦 101.45 54.84 46.61 9.36 9.00 9.50 9.39 9.36 0.00 #19
Pチャン  97.52 50.34 47.18 9.43 9.32 9.32 9.54 9.57 0.00 #21
★ワールドSP
羽生結弦  91.24 46.74 45.50 9.29 9.00 8.93 9.07 9.21 1.00 #29(転倒1)

◆FS(76.86→81.94→92.38→(全日本94.10)→90.98→91.42)
 https://antiyuz.wordpress.com/wp-content/uploads/2014/03/0rbu5ev.jpg
★スケカナ TSS TES PCS  SS TR PE CH IN  Ded.
羽生結弦 154.40 78.54 76.86 8.00 7.46 7.61 7.75 7.61 1.00 #8(転倒1)
Pチャン  173.93 83.01 90.92 9.25 9.00 8.89 9.07 9.25 0.00 #10
★エリック
羽生結弦 168.22 87.28 81.94 8.39 7.82 8.11 8.29 8.36 1.00 #7(転倒1)
Pチャン  196.75 100.25 96.50 9.57 9.39 9.86 9.64 9.79 0.00 #8
★GPF福岡
羽生結弦 193.41 102.03 92.38 9.11 9.00 9.29 9.43 9.36 1.00 #6(転倒1)
Pチャン  192.61 97.13 95.48 9.46 9.36 9.46 9.75 9.71 0.00 #5
★ソチ五輪
羽生結弦 178.64 89.66 90.98 9.07 8.96 8.89 9.21 9.36 2.00 #21(転倒2)
Pチャン  178.10 85.40 92.70 9.39 9.25 8.93 9.39 9.39 0.00 #22
★ワールド
羽生結弦 191.35 99.93 91.42 9.25 8.93 9.21 9.11 9.21 0.00 #21
★2013全日本フィギュアスケート選手権
SP 羽生結弦 103.10 56.20 46.90 9.30 9.10 9.55 9.40 9.55 0.00 #25
FS 羽生結弦 194.70 101.60 94.10 9.35 9.05 9.50 9.55 9.60 1.00 #19(転倒1)

※記事冒頭の発言はバンクーバー五輪で男子ショートプログラムの審判を担当したベルギーのPatrick Ibens氏
この発言のあと、元ISUジャッジのソニア・ビアンケッティ氏も、今のジャッジの役割はスーパーのレジ打ちと同じとコメントしている。