オーサーに決めた理由とキムヨナへの思い

●コーチをオーサーに決めた理由の二転三転劇

<本人の発言集> ※時系列順
2012世界選手権が終わった後の発言の流れ↓
・Number(2012/5/24):クリケットの環境で選んだ。オーサーはたまたまそこの責任者
・IFS(2012/8/29) :キムヨナのように金メダルをとりたいからオーサーを選んだ
★I wanted to train with Brian because he coached Yuna Kim to an Olympic Gold medal, and that is what I want.
オーサーに師事したいと思った理由は、オーサーがキムヨナをオリンピック金メダリストに育てたコーチだからです。キムのように金メダルを取りたい。
ifsifsmag
・Days   :フェルナンデスの4Sを間近で見て学べるし、スケーティングも学べる
(2012/10/12)仙台のように常に自分がトップではないから負けるものかと頑張れる

・GetSports :四回転の種類を増やさなきゃいけない。二種類決めないと勝てない
(2012/10/15)それを教えているのが、オーサーコーチ

・報ステ  :フェルナンデスが唯一2種類のクワドを跳び、それを教えたのはオーサー
(2012/10/16)自分自身4回転の種類をもっと増やさないといけないと思ったから

Number Web:トロントに来たのは、ブライアンがキム・ヨナを育てたからじゃないです。
(2012/12/4)俺をカナダまで突き動かしたものは、ライバルと一緒に練習できるこの環境。
ヨナは全然関係ない

★ロールモデルはキム・ヨナ(2014/3/23 中央SUNDAY)
ttp://sunday.joins.com/article/view.asp?aid=33445
羽生の振付師でもあるウィルソン氏への電話インタビュー:
「羽生は男キム・ヨナだ。技術も良く演技力も日進月歩した。羽生は私に
私のロールモデルはキム・ヨナだ。キム・ヨナのように滑りたい』と言った」

★目標のスケーターは女子の金妍児(2010/12/23 河北新報社)
ttp://www.47news.jp/localnews/miyagi/2010/12/post_20101223101844.html
シニアに本格デビューした今季のテーマは「チャレンジ」。代表入りに望みをつなぐためには、全日本で表彰台に立つしかない。「いろいろと課題はあるが、全部クリアしてみせる」。柔らかい物腰とは対照的に、内に秘めた闘志は激しい。
目標のスケーターが女子の金妍児(韓国)や男子の個性派、ジョニー・ウィア(米国)と言うように、しなやかな動きが特長。

★「キムヨナ選手たちやトップの選手に会えたことが嬉しかった」「(好きな女子選手は)やはりキムヨナ選手」(2010/4/6 ミラクルティーン)