黒いバックの詳細

●城田と真壁参加の祝勝会(2014/2/15 ソチでのメダルセレモニー後)

羽生「今回の金メダルを祝って、乾杯!」
関係者「かんぱーい!」
関係者との祝勝会、一人ひとりに金メダルをかけて感謝の気持ちを表した羽生。
そこには当然のごとく城田と真壁の姿があった。(右端:城田、隣:真壁)

●羽生&真壁&城田


●ソチ五輪ジャッジ岡部と記念撮影(2014/2/14)


●都内ホテルの祝勝会に真壁(2014/2/25)


●仙台の祝勝会にも城田らしき人物の姿(2014/2/26 プライベート祝勝会)


★城田憲子
◆2006年2月下旬
トリノオリンピック直後、朝日新聞のスクープ記事により、日本スケート連盟の不正経理が発覚。
松本充雄専務理事(元スピードスケート選手)、城田憲子理事(フィギュア強化部長)、
尼子健二理事(フィギュア副委員長)、亀岡寛治理事(スピード委員長、トリノ五輪日本選手団総監督)ら
8名の理事が連盟の支払規定にない「委員通信・事務運営費」を毎月受け取っていたことなどが判明。
◆2006年3月下旬
久永元会長が連盟と取引があった旅行会社に経費を水増し請求させて裏金を捻出し、
側近であった城田理事に渡していたことが明るみに出され、久永元会長や
城田理事による公金着服・私的流用疑惑なども浮上。
6月30日の任期切れに際し、藤森光三会長代行(白川博会長は同年3月死去)、
松本専務理事、城田憲子理事、尼子理事・亀岡理事ら
国際事業委員会のメンバーだった理事8人が引責辞任することになった。
◆2008年
なぜか連盟理事会で活動の一部が容認され、ロシア杯にジャッジとして派遣された。

★真壁 喜久夫
城田と共に羽生のバックアップをしており、安藤の子どもの父親ではないかとも取り沙汰されている。
◆株式会社CIC 代表取締役
・アイススケート・ファンクラブ「ICE CRYSTAL」の運営
・ファンタジー・オン・アイスやメダリスト・オン・アイス、
ドリーム・オン・アイス、アート・オン・アイス主催
・元電通(関連会社?)で、テレビ業界に顔が利く。
・AKグローバル・エージェントというマネジメント事務所とも近い関係にあり、
AKに所属するスケーターが良くCIC主催のアイスショーに出ている。
★AKグローバル・エージェント:代表取締役 雨宮禎(アマチュア格闘家1976年6月7日生まれ)
主要取引先のひとつにCICの名前が書いてある。
ttp://www.buzznews.jp/?p=3773